福岡市にある自立型個別学習塾「HYBRID (ハイブリッド)」の日常
福岡市で『わかる』を『できる』に変える仕組みを教える自立型個別学習塾「HYBRID (ハイブリッド)」の教室で起こった出来事や塾生に向けた学習のポイント等をご案内します。自立型個別学習塾「HYBRID (ハイブリッド)」では、塾生自らが進んで学習する姿勢を身に付ける『自立学習』を推奨しており、この『自立学習』という指導法は集団・個別指導に比べ成績が上がりやすいと言われています。
依存学習の弊害
1.教えてもらうことだけが勉強だと思い、
教えてくれる人がいないと一人で勉強ができない。
2.教えてもらって、丸暗記。詰め込み。
そして、丸忘れの繰り返し。
3.問題を見て考える前に「わからない」といって
丸投げするので、思考力・読解力・いわゆる応用力がつかない。
4.教わって丸暗記だから「わかった!できた!」の感動がない。
また、考えないから「なぜ?」という知的好奇心が育たない。
したがってやる気もおこらない。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
自立型個別学習塾 HYBRID
http://juku-hybrid.com/
住所:福岡市東区香椎駅前2-15-1
香椎永野ビル3F
TEL:092-672-5595
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
算数 割合 考え方
①200gの0.3倍は何gですか?
②200gの0.3は何gですか?
③200gの10分の3は何gですか?
④200gの30%は何gですか?
⑤200gの3割は何gですか?
はい、これらはすべてこの式で求めます!
→200×0.3=60 答え60g
「の」で掛け算なんです。「倍」ではないんですよ!
「の」がけといいます!
算数の割合が苦手なお子様のために
ご家庭での学習指導に是非お試しあれ。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
自立型個別学習塾 HYBRID
http://juku-hybrid.com/
住所:福岡市東区香椎駅前2-15-1
香椎永野ビル3F
TEL:092-672-5595
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
自立を助けるかかわりかた
一斉指導でもなければ!個別指導でもない!フリーラーニング!
学校や普通の塾のように、
自分がもうすでにわかっていることを、
他の人が分からないからと言って繰り返し説明されたり、
訳も分からないことを一方的に教えられたりすることはありません。
退屈なこと、分からないこと、苦手なこと、分かり切ったこと、
あたりまえのことに取り組むことは、
私たち大人でもイヤになります。
ましてやそんなイヤなことを押しつけられた子供たちが、
本気で勉強に取り組めるはずがありません。
大事なことは子供たちが常に、自分のやっていることが、
自分にとって丁度よいスピードで、
理解しながら学習をすすめていくことができることなのです。
自分のペースで(普通より速くも、遅くもできます)
授業を進めることが出来るので、
通常より長い時間であっても意欲を持って学習できるのです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
自立型個別学習塾 HYBRID
http://juku-hybrid.com/
住所:福岡市東区香椎駅前2-15-1
香椎永野ビル3F
TEL:092-672-5595
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
カテゴリー


教室日記
- 2018/12/11
冬期講習2018 - 2018/08/02
夏期講習 第2周目へ - 2018/07/19
中学3年生 夏期講習 各教科のポイント2(理系科目編) - 2018/07/18
中学3年生 夏期講習 各教科のポイント1(文型科目編) - 2018/07/02
さあ7月、夏期です!