受け身の授業で生徒は頭を使わなくなる!?だから自立型個別学習塾「HYBRID」
『心構え×学習の質×反復回数』を成績アップの公式として掲げ、自立学習を推奨している福岡市の自立型個別学習塾「HYBRID (ハイブリッド)」塾長が歴史上の人物や各界の偉人たちが残した名言や教訓、塾長直々の学習方法に関するアドバイスを随時更新中。
「学校の授業についていけない」「塾に通ってもイマイチ結果が出せない」そんな生徒さんは集団指導でも個別指導でもない、新しい塾の学習スタイル『自立学習』を取り入れた学習塾「HYBRID (ハイブリッド)」で自ら学ぶ楽しさを体感して下さい。
「できる」ようになるための勉強とは
「わかる」と「できる」について私の考えをお話しましょう。
簡単に言うと、「わかる」とは理解すること、
「できる」とはわかったことを使って、実際に問題が解けることです。
学校や塾で授業を聞くことは「わかる」という段階で、
授業で聞いたことを反復しないと「できる」ようになりません。
たくさんの子どもたちが「わかる」までを勉強と思い込み、
「できる」ようになるための反復のプロセスを無視してしまうという問題があります。
わかりやすい授業、面白い授業を受ければ、子ども達はそれだけが勉強だと誤解してしまい、
できるようになるための勉強をしなくなる傾向があるのです。
教えすぎることは、子どもたちの考える機会を奪ってしまうことになりますね。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
自立型個別学習塾 HYBRID
http://juku-hybrid.com/
住所:福岡市東区香椎駅前2-15-1
香椎永野ビル3F
TEL:092-672-5595
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
カテゴリー
アーカイブ


教室日記
- 2019/07/03
夏期講習2019 - 2019/06/24
宿題8耐 実施します! - 2019/06/13
ハイブリッドそろばんクラブ開講します! - 2018/06/12
たかが暗記、されど暗記 - 2015/07/27
成績を上げるためのコツ一例