受け身の授業で生徒は頭を使わなくなる!?だから自立型個別学習塾「HYBRID」
『心構え×学習の質×反復回数』を成績アップの公式として掲げ、自立学習を推奨している福岡市の自立型個別学習塾「HYBRID (ハイブリッド)」塾長が歴史上の人物や各界の偉人たちが残した名言や教訓、塾長直々の学習方法に関するアドバイスを随時更新中。
「学校の授業についていけない」「塾に通ってもイマイチ結果が出せない」そんな生徒さんは集団指導でも個別指導でもない、新しい塾の学習スタイル『自立学習』を取り入れた学習塾「HYBRID (ハイブリッド)」で自ら学ぶ楽しさを体感して下さい。
4月30日(木)
【節から芽が出る】
節から芽が出る。
あるとき、いただいた挨拶状の片隅に、
たったひと言、この言葉がしたためられていた。
当時、苦しい状況の中にあることを見越して
ある方が添えてくださったのである。
その言葉は天啓のように、心に響いた。
ああ、そうか。
人は望まないのに、苦しい状況や辛い目に遭うが、
それは人生の節なのか。
そしてその節から新しい芽が生まれてくるのか――
心の中に、一筋の光が灯ったような喜びと感動があった。
植物の生命はしばしば、大自然の摂理のなんたるかを、
我々人間に教えてくれる。
宇宙の哲理は奥深く、味わい深い。
『小さな人生論』(藤尾秀昭・著)
掲載日:2015/04/30|トップページへ戻る
4月29日(水)
4月28日(火)
【堪え忍んでこそ】
人生なんぞ、堪え忍ばねばならぬことなど
何度だってあるものです。
その練習をこの機会にするのだと思えば、
なんてことはない。
どんな喜びも堪え忍んでこそ得られるもの、
どんな幸せも堪え忍んだからこそ得られるもの
◆凛として生きる女性になるための知恵
『女子の武士道』(石川真理子・著)
掲載日:2015/04/28|トップページへ戻る
4月27日(月)
【運という恵み】
運というものは、
その勉強や努力の上に、
恵みとして与えられるもの。
猛烈な努力がないところに絶対に運は巡ってこない。
辰巳芳子(料理研究家)
掲載日:2015/04/27|トップページへ戻る
4月26日(日)
【引き寄せる】
人間の心はその波長に合ったものを
引き寄せるようにできているらしい。
怖れは怖れを、不安は不安を、
怒りは怒りを、引きつける。
人を妬み恨む心、驕(おご)り慢心する心は、
それにふさわしい事象を引き寄せる。
逆もまた真である。
常に心を善意で満たしている人は
善意を引き寄せ、
人に親切にしている人には親切が、
感謝している人には感謝が返ってくる。
「小さな人生論」(藤尾秀昭・著)
掲載日:2015/04/26|トップページへ戻る
カテゴリー
アーカイブ


教室日記
- 2019/07/03
夏期講習2019 - 2019/06/24
宿題8耐 実施します! - 2019/06/13
ハイブリッドそろばんクラブ開講します! - 2018/06/12
たかが暗記、されど暗記 - 2015/07/27
成績を上げるためのコツ一例